アメリカのフリマから古着を買う
-
by usbuyerwp
- August 7, 2020
- 0

アメリカにもフリマアプリがたくさんあります。その中でもファッションに特化したフリマが人気があります。
日本から商品を見たい場合は、フリマアプリをダウンロードしなくてもブラウザで見ることができます (下のリンク参照)。
実際に商品を購入する場合は、日本へ発送する出品者であればPaypal等で支払って購入できます。
もし海外の出品者とのやり取りはハードルが高いと感じたらは輸入代行アプリをご利用ください。日本人スタッフが代行いたしますので安心です。
ここでは輸入代行アプリを使ってアメリカのフリマから古着を入手する手順を紹介します。
輸入代行アプリを開く
App Storeで輸入代行アプリUSバイヤーをダウンロードしてください。
見積り依頼の際に発送先住所等が必要なので、まず登録をお願いします。
フリマサイトへ
古着が多く出品されているフリマサイトには以下のようなところがあります。アプリ内のブラウザーでサイトを開き商品を見ることができます。
- ポッシュマーク (Poshmark)
ファッションに特化したアメリカ最大のフリマサイト。商品の売買だけでなく、ファッション好きが集まるソーシャルメディアとしても充実しておりブログやオンラインファッションパーティなどもあります。ポッシュマークの人気ブランドリストはこちら。 - Depop (ディポップ)
イギリス、アメリカ、イタリアから大量の古着が出品されています。 - Grailed (グレイルド)
メンズファッションに特化したフリマサイト。レア物、掘り出し物がたくさん出品されています。 - ebay (イーベイ)
元祖ネットオークション。ファッションに特化しているわけではなく、何でも売っているので商品を探すのがたいへんです。 - Mercari (メルカリ)
アメリカのメルカリ。基本的に日本のメルカリと同じシステムです。
ほしい商品を見つける
上にあげたようなサイトで商品を見つけます。日本語に訳したい場合はアプリ下のボタンをタップするとGoogle翻訳が起動します。戻る矢印で元のページに戻ります。ページによっては翻訳できませんのでご了承ください。

輸入代行見積りを依頼する
輸入代行を依頼したい商品を見つけたらカメラアイコンをタップし見積り依頼画面を出し「見積り依頼」ボタンをタップし完了です。

見積書が届く
見積りには、商品代、注文にかかる諸費用、日本への送料、輸入関税・消費税、手数料が含まれます。

お支払い
見積りご了承の場合は、お支払いをおねがいいたします。
お方法はクレジットカード(VISA、マスター、アメックス)かPaypalになります。クレジットカードご利用の場合は見積書下の「支払う」ボタンから、Paypalご利用の場合はメッセージに含まれたリンクよりお支払いできます。

発注のお知らせ
現地バイヤーが注文完了しましたらお知らせします。
アメリカ倉庫に商品が届く
アメリカの倉庫に商品が届いたら簡単な検品を行います。

依頼主へ発送
ヤマト国際宅急便かFedExで発送し追跡番号をお知らせします。

アプリのダウンロード
アメリカのフリマからかんたんに古着を入手できる、輸入代行アプリUSバイヤーのダウンロードはこちら