世界最大のスリフトストア “thredUP”
-
by usbuyerwp
- September 3, 2020
- 0

スリフトストアとは?
スリフトストア (Thrift Store)とは寄付された商品を販売するリサイクルショップです。
アメリカのスリフトストアの多くは非営利団体で、グッドウィル(GoodWill)やサルベーションアーミー(Salvation Army)などが有名です。
商品は食器、雑貨、おもちゃなど家庭で不要になった物で、特に衣類が多いです。そういった古着の中には掘り出し物も多く、お店で古着の業者が掘り出し物を目利きしている光景をよく見ます。
グッドウィルにはメガストアという大型店があり、大量の古着があるのですが、そこには日本から買い付けにきている古着のバイヤーさんをよく見ます。
thredUPとは?
thredUPはオンライン専門のスリフトストアです。
取扱う商品はレディースとキッズの衣類やファッションアイテムがメインです。
メンズカテゴリーはありません。
オンライン専門で立ち上げただけあり、商品ページが見やすく、細かく検索ができて、とても使いやすいサイトです。
thredUPの商品仕入れ方法は日本の宅配買取と同じようなシステムで、個人が郵便で商品を送り、thredUPが商品査定、写真撮影、出品を行います。
これはthredUPの倉庫の写真です、大量の古着が整理されています。

フリマとの比較
thredUPは個人対個人の古着を扱うところはポッシュマークやメルカリなどのフリマと同じですが、商品は自社倉庫に置くため以下のような利点があります。
- 注文したらすぐに発送してもらえる。
フリマだと出品者があまり注文を確認していないとかで注文してもなかなか届かなかったり、結局届かないというケースもありますが、thredUPは自社倉庫に商品があるのですぐに発送されます。 - 偽物の心配がない。
売主からthredUPに届いた商品はthredUPが検品しているので、偽物とか過度なダメージがある等の心配がありません。 - 写真がきれい。
フリマだと出品者自身で写真を撮るので質の悪い写真がよくありますが、thredUPは自社で写真撮影しているので、統一されていてクオリティの高い写真で商品を見ることができます。 - まとめ買いができる。
フリマだと出品者ごとに注文も別々になりますが、thredUPだと出品者が別でも商品は自社倉庫にあるのでまとめ買いができます。アマゾンのFBAみたいなものです。また~ドル以上購入で送料無料にもなります。今日みたところ79ドル以上で送料無料でした。
輸入代行アプリを使いthredUPで注文する。
ここでは個人輸入をサポートしてくれる輸入代行アプリを使いthredUPに出品されている商品を購入する方法を紹介します。
輸入代行アプリを開く
App Storeで輸入代行アプリUSバイヤーをダウンロードしてください。
見積り依頼の際に発送先住所等が必要なので、まず登録をお願いします。
threadUP.comへ
アプリ内のブラウザでthredUP.comへ行きます。最初ポップアップがでますが、とりあえず右上の✖をタップして閉じます。

最初に自分のサイズを入力できます。


スペシャルサイズとは、「低身長(Petite)」、「高身長(Tall)」、「マタニティ(Matanity)」の選択も可能。

商品を探す
ホームページにいろいろなリンクがあるので商品が探しやすいです。以下主な商品カテゴリーの直接リンクを貼ります。
輸入代行見積り依頼
希望商品をショッピングカートに入れたらカメラをタップします。

見積書が届く
見積りには、商品代、注文にかかる諸費用、日本への送料、輸入関税・消費税、手数料が含まれます。

お支払い
見積りご了承の場合は、お支払いをおねがいいたします。
お方法はクレジットカード(VISA、マスター、アメックス)かPaypalになります。クレジットカードご利用の場合は見積書下の「支払う」ボタンから、Paypalご利用の場合はメッセージに含まれたリンクよりお支払いできます。

発注のお知らせ
現地バイヤーが注文完了しましたらお知らせします。
アメリカ倉庫に商品が届く
アメリカの倉庫に商品が届いたら簡単な検品を行います。

依頼主へ発送
ヤマト国際宅急便かFedExで発送し追跡番号をお知らせします。

アプリのダウンロード
アメリカのフリマからかんたんに古着を入手できる、輸入代行アプリUSバイヤーのダウンロードはこちら